株式相場のテクニカル分析 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 372p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784532133191
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C3033

内容説明

一目均衡表、P&F、MACD、エンベロープ、ROC、騰落レシオなど、代表的なテクニカル分析の最新ツールを紹介するとともに、各手法の予測精度を長期データを用いて徹底検証。チャートの実践力が身につく決定版。

目次

第1部 チャート理論(テクニカル分析の体系;体系化された理論;トレンド分析 ほか)
第2部 チャートの検証(検証の前提条件;体系化された理論の検証;トレンド分析の検証 ほか)
第3部 新しい分析手法―GOセンチメント(GOセンチメントの構築;GOセンチメントの検証)

著者等紹介

合寳郁太郎[ガッポウイクタロウ]
1935年大阪生まれ。1958年関西学院大学経済学部卒業。同年大和証券入社。1980年大和投資顧問運用部長、1991年住友海上投資顧問常務取締役、1998年退任。日本テクニカルアナリスト協会第4代会長。現在、同協会相談役。吉林大学(中国・長春)客員教授。国際検定テクニカルアナリスト(MFTA)、日本証券アナリスト協会検定会員

小沢文雄[オザワフミオ]
1952年東京生まれ。1975年東海大学工学部卒業。同年市況情報センター(現QUICK)入社。2001年情報本部長、2003年役員待遇情報開発室長などを経て、現在、フェロー(商品戦略担当)。日本テクニカルアナリスト協会理事。国際検定テクニカルアナリスト(MFTA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ki-luck

0
「テクニカル分析の参考書」という表現が適切なように思う。有名所からP&Fやカギ足などの少しマニアックなものまで一通り記載してあり、丁寧にまとめられており分かり易い。が、大学の教科書のように面白みのない構成になっているので、中級者以上・本気の方向けという感じ。一般的な投機・投資本と違い、手法を教えてくれる本ではないので、自分で考える際の参考書として使うと良さそう。2020/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1820061
  • ご注意事項

最近チェックした商品