出版社内容情報
企業の業績数字や様々な経営尺度をどのように用いて、株式投資に生かせばいいのか。投資指標の見方、組み合わせ方といった基本から経営戦略やブランド価値、技術資産の計量分析などの最新手法までプロ向けに解説。
内容説明
基本的な投資尺度と株価との関係に始まって、パッシブ化の影響、信用リスクの評価、企業ブランド、競争戦略論、バランスト・スコア・カード、技術知識ストックなど最先端の理論の適用まで、ナンバーワン・クオンツアナリストが運用現場で役立つノウハウを解説。
目次
第1章 株式定量分析の基礎知識
第2章 定量分析の実務への応用
第3章 年金運用のパッシブ化と株式需給投資戦略
第4章 倒産確率モデルと市場における信用リスク評価
第5章 企業ブランドを用いたバリュークオンツ戦略
第6章 経営戦略を用いたグロースクオンツ戦略
第7章 バランスト・スコア・カード(BSC)を用いたグロース投資戦略
第8章 技術知識ストックを用いた投資戦略
第9章 効果的なファンドマネジメント手法の考察
補章 個別株によるペア・トレーディング(銘柄間裁定取引)
著者等紹介
吉野貴晶[ヨシノタカアキ]
大和総研投資戦略部チーフクオンツアナリスト。1965年生まれ。89年千葉大学法経学部卒、岡三経済研究所入所、クオンツ分析を担当。山一証券を経て、2002年から大和総研。2003年日経金融新聞アナリストランキング・クオンツ部門第1位
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。