内容説明
いよいよ働き方改革がスタート。労働時間、休暇制度、同一労働同一賃金など、新制度の最新概要をコンパクトに解説。内閣官房の働き方改革実現推進室で実務を担った著者が、改革のねらい、適切な対応ポイントを説明する決定版。初めて導入された労働時間の法的上限規制をはじめ、改革の要点が、わかりやすい図版で、すぐにつかめます。
目次
第1章 なぜ働き方改革が必要なのか
第2章 労働時間の上限規制
第3章 柔軟な労働時間制度
第4章 年次有給休暇の制度、労働者の健康確保
第5章 同一労働同一賃金の実現
第6章 新しい「働き方」を実現する
著者等紹介
岡崎淳一[オカザキジュンイチ]
昭和32年生まれ。55年東京大学法学部卒業、労働省(当時)入省。厚生労働省大臣官房長、労働基準局長等を経て、平成27年厚生労働審議官。28年内閣官房働き方改革実現推進室長代行補に併任。29年厚生労働省を退官後、同省働き方改革担当参与(翌年7月まで)。現在東京海上日動火災保険株式会社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 僕の少し虚無的な詩集