日経文庫<br> Q&Aいまさら聞けないテレワークの常識

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

日経文庫
Q&Aいまさら聞けないテレワークの常識

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月20日 07時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532114275
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C1234

出版社内容情報

一時的な感染対策にとどまらず、恒常的な働き方として、多くの企業で導入が進むテレワーク。

「在宅で生産性を高く保つためには」といった大きな課題に始まり、 
「労務管理をどうするか」「人事評価を適切に行うためには」
「部署による不平等をどうするか」「手当などが必要か」「サボる社員、連絡の取れなくなる社員をどうするか」
「情報漏洩などのリスクを避けるためには」「新人研修をどうするか」といった所まで、 
企業にとってまだまだ課題は多く残され、現場の管理職や、労務担当を悩ませている。   

本書では、10年以上も企業のテレワーク相談を受ける2人の社労士が、
法律に基づく適切な制度策定の方法を示すとともに、         
現場から寄せられる悩みや、各社の失敗事例・成功事例をもとに、実践的な知識を授ける。 

内容説明

「サボる社員だけ在宅させない」は可能。在宅で孤独感をゼロにするには。工場や製造部門もテレワークできる。お金をかけなくても大丈夫…マネジメントの観点から、社内ルールの整え方、労務管理までテレワークによる企業運営でつまずきがちなポイントをQ&A方式で取りあげ、在宅で掛かる費用の分担、就業規則の記載法、新入社員や高齢社員の対応など、著者が実際によく受ける相談をもとに執筆している

目次

第1章 こんな時どうする?よくある疑問10
第2章 マネジメントの落とし穴
第3章 意外と知らない基礎知識
第4章 実践!テレワーク導入の実務
第5章 労務管理で気を付けたいこと
巻末付録 ハイブリッド型テレワーク勤務規程

著者等紹介

武田かおり[タケダカオリ]
社会保険労務士、社会保険労務士法人NSRテレワークスタイル推進室CWO。2004年社会保険労務士試験合格。08年厚生労働省委託事業にてテレワーク専門相談員就任。一般社団法人日本テレワーク協会客員研究員。総務省地域情報化アドバイザー

中島康之[ナカジマヤスユキ]
特定社会保険労務士、社会保険労務士法人NSR代表。1992年社会保険労務士試験合格。93年開業登録、2003年事務所を法人組織化。元全国社会保険労務士会連合会理事。元大阪府社会保険労務士会副会長。一般社団法人日本テレワーク協会アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件