出版社内容情報
保険料の決まり方からアンダライティングなど保険会社の業務まで、基本的知識を図で平易に解説して好評のロングセラーの新版。天候デリバティブなど金融との融合への動きや、保険業法の最終改正の内容も盛り込む。
内容説明
生保も損保も含めて保険に関する基本事項を網羅して好評のロングセラーを全面改定した。保険料の決まり方から、アンダライティングなど保険会社の業務まで基本的知識をわかリやすく図解。気象デリバティブなど金融との融合への動きや、外資の活躍、保険業法の最終改正の内容も盛りこんだ。
目次
第1章 保険の原理と役割(社会におけるリスクと保険;保険の仕組み ほか)
第2章 保険の経営(社会経済の動きと保険の普及;保険会社の組織形態 ほか)
第3章 生命保険(生命保険のタイプ;生命保険の保険料と生命表 ほか)
第4章 損害保険(損害保険のタイプ;損害保険の価格(料率) ほか)
第5章 企業社会を支える保険(現代社会とリスクマネジメント;環境汚染の保険 ほか)
著者等紹介
森宮康[モリミヤヤスシ]
1941年東京都生まれ。1965年3月明治大学商学部卒業。1970年3月明治大学大学院商学研究科博士課程単位取得。1979年4月明治大学商学部教授。1979年4月~80年3月ペンシルベニア大学ウォートンスクール客員研究員。現在、明治大学商学部教授(商学博士)。日本情報処理開発協会リスク対策検討委員会委員長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。