出版社内容情報
税の種類から更正・決定、納付まで、多岐にわたる税金の仕組みを体系的に解説する、好評既刊の最新版。法人税率、事業税率の引き下げ、パソコン減税、住宅ローン減税の延長など最新の情報もフォローした。
目 次
I 税とは
1 税とは
2 税の体系----所得・消費・資産等の間の均衡
3 税の種類
4 納税の仕組み
II 所得に対する税
1 所得税
2 個人住民税(地方税)
3 個人事業税(地方税)
4 法人税
5 法人住民税(地方税)
6 法人事業税(地方税)
III 消費に対する税
1 消費税
2 地方消費税
3 酒税
4 たばこ税・地方のたばこ税
5 ゴルフ場利用税(地方税)
6 特定財源諸税
7 自動車税・軽自動車税(地方税)
8 自動車取得税(地方税)
9 軽油引取税(地方税)
10 鉱区税・鉱産税(地方税)
11 狩猟者登録税・入猟税(地方税)
12 入湯税(地方税)
13 関税
IV 資産等に対する税
A 資産の無償移転に対する税
1 相続税
2 贈与税
B 資産の保有に対する税
1 地価税
2 固定資産税(地方税)
3 都市計画税(地方税)
4 事業所税(地方税)
5 特別土地保有税(地方税)
6 水利地益税(地方税)
C 資産の有償取得・流通に対する税
1 印紙税
2 登録免許税
3 不動産取得税(地方税)
V 税務の執行
A 税務の機構
1 国税の機構
2 地方税の機構
B 更正・決定、救済手続き、納付、減免
1 更正・決定
2 不服申し立てと救済手続き
3 国税の納付と滞納処分
4 災害被害者に対する租税の減免・納税猶予
〔資料1〕 平成十二年度税制改正のポイント
〔資料2〕 国税収入の内訳
〔資料3〕 地方税収入の内訳
内容説明
様々な税を、所得に対するもの、消費に対するもの、資産に対するものの3つに分類して解説。申告・納付の方法や、更正・決定、救済などの税務の執行についてまでも紹介。ベンチャー企業の振興のための税制、確定拠出型年金に対する税制の整備、固定資産税の評価替えに伴う負担調整など最新の税制改正の内容を完全にフォロー。
目次
1 税とは
2 所得に対する税
3 消費に対する税
4 資産等に対する税
5 税務の執行
-
- 和書
- 〈全体最適〉の保険ALM