日経文庫<br> ベーシック 株式入門 (3版)

  • ポイントキャンペーン

日経文庫
ベーシック 株式入門 (3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 186p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532106874
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C1233

出版社内容情報

株とはそもそも何だろうか、株価はなぜ動くのかなど、株式のことを基礎から知りたい人、株式投資を始めてみたい人に格好のテキスト。証券ビッグバン、インターネット取引、投資信託など新しい市場動向も詳しく解説。

目 次

プロローグ

   チャート(全体の流れとポイント)

i 株式は経済の生命線

   チャート
   1.株式とは
   2.株式と株券
   3.株主とは
   4.株式の上場と株式市場
    coffee break・ネット株ブーム

ii 株式市場の仕組み

   チャート
   1.証券取引所とは
   2.店頭株式市場の仕組み
   3.取引所外取引
   4.株式取引の実際
   5.株式取引のコスト
    coffee break・「ミニ株投資」と「るいとう」

iii 株価はなぜ動く

   チャート
   1.株価を動かすもの
   2.企業業績と株価
   3.マネーフローと株式相場
   4.投資家心理と株式相場
    coffee break・格付けも投資材料
    coffee break・為替の円高はプラスかマイナスか

iv 証券会社

   チャート
   1.証券会社とは
   2.変わる業界地図
    coffee break・証券業の復活

v 株式投資信託の投資法

   チャート
   1.株式投資信託の仕組み
   2.株式投信の購入方法
   3.株式投信の選び方
   4.購入後の留意点
    coffee break・世界最大の投資信託
    coffee break・投信の手数料
    coffee break・エコファンド
    coffee break・旗艦ファンド

vi 信用取引の仕組み

   チャート
   1.信用取引とは
   2.制度信用と一般信用
   3.信用取引の実際
    coffee break・最も厳しい信用規制

vii 先物とオプション

   チャート
   1.存在感増すデリバティブ(派生商品)
   2.オプション取引

viii 広がるインターネット取引

   チャート
   1.インターネット取引とは
   2.ネット取引の実際
   3.競い合うネット取引サービス
   4.ネットでマネー情報を収集
    coffee break・株式ネット取引の落とし穴
    coffee break・新規公開株もネットで

内容説明

株をやってみようと思っている人、ビギナー投資家に必須の基本知識を、専門記者がやさしくコーチ。インターネット取引、投資信託の最新情報も充実。

目次

1 株式は経済の生命線
2 株式市場の仕組み
3 株価はなぜ動く
4 証券会社
5 株式投資信託の投資法
6 信用取引の仕組み
7 先物とオプション
8 広がるインターネット取引

最近チェックした商品