内容説明
1987.10.19(ブラック・マンデー)、NYダウ史上最大の暴落。ブラック・マンデーとは何だったのか?その影響はどう現れているのか?株価大暴落の“その後”をグローバルな視点から分析、証券市場の新しい流れを展望する。
目次
第1部 歴史の分水嶺(津波襲来;原因究明と市場改革案;1929年と1987年;経営面への影響;国際機関投資家の行動)
第2部 新潮流の台頭(高まる修復のツチ音;デタントと金融革命の新しいウネリ;経営とポートフォリオ運用の変革;東京市場の新潮流;生き残り作戦の展開)