出版社内容情報
森の中には幾重にも張り巡らされたネットワークがあった! 微生物や菌糸は土の養分を樹木に運び、情報を木から木へと伝え、弱った樹木に丈夫な樹木から養分を渡す。無数の生物が助け合いながら棲む、森のコロニーを紹介する。
内容説明
森の中の地中には、幾重にも張りめぐらされたネットワークがあった!それは微生物、菌糸によるネットワークで、土の中の養分を樹木に運ぶだけでなく、情報を木から木へ伝え、弱った樹木や幼い木に、丈夫な樹木から養分が渡されていた。無数の生物が助け合いながら棲む森の中のコロニーを紹介します。
目次
第1章 カビってなんだか知っていますか?(カビ=バイキン?;かつお節 ほか)
第2章 カビの世界も調和を好む(虫の名前がついたカビ;カビたちの葉っぱの上の物語 ほか)
第3章 森に学ぶ(天然のダム;キノコって何だろう ほか)
第4章 菌と昆虫(トノサマバッタの大量死;マイマイガの大発生 ほか)
著者等紹介
野沢幸平[ノザワコウヘイ]
昭和27年生まれ。昭和51年3月、星薬科大学卒業。56年3月、星薬科大学大学院博士課程終了。薬学博士。56年わかもと製薬入社、研究部配属。59年10月、星薬科大学助手。専任講師を経て、平成13年4月助教授。昭和63年~平成元年、カナダ国アルバータ大学理学部化学科Prof.W.A.AyerのもとでPostdoctoral Fellowとして研究に加わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- SSSランク賞金首のバカップル、ドラゴ…