- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > 和洋裁・手芸
- > パッチワーク,キルティング
出版社内容情報
「民族」「民間伝承」の意味を指す「フォークロア」をテーマにしたクロステッチ図案集。この本ではフォークロア柄に多い、【生き物】【花・植物】【連続模様・幾何学模様】を3つのセクションに分けてご紹介。図案の使用例として、スマホショルダーバッグやポーチなどのアイテムに仕立てた刺しゅうの楽しみ方もご紹介。刺した図案は額に入れて楽しむほか、模様をくり返してライン上に刺したり、一部をワンポイントとして刺したりと、使い方は自由自在。クロスステッチの基礎の詳しい解説も掲載。素材はDMCの糸(25番刺しゅう糸)、布(アイーダ14カウント・リネン28カウント)を使用。色選びに便利な刺しゅう糸の色見本ページつき。
目次
1 生き物(動物;鳥と幾何学模様;鳥)
2 花&植物(バラ1、2;チューリップ1、2;赤い花 ほか)
3 連続模様・幾何学模様(男の子と女の子;カラフル1、2;スクエア ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
高宮朱雀
14
この出版社の書籍は本当に薄っぺらい。今後購入は止めようかと思う。 フォークロア特有のシンプルで素朴なパターンで、ワンポイント的には使い勝手が良いかと思う。 好みも分かれそう。2025/01/12
あんでぃあも
5
フォークロアの世界がそもそも大好物なので、純粋に目の保養と思って手に取った。どのページも、可愛い可愛い。たまらん。ため息を吐き、目をハートにして眺めた。はーー、心の洗濯。2025/03/15
らいく
3
懐かしいような、ありそうでなかったような図案、どれも素敵です。通常の刺しゅう本では余り使わない色も出てきて、楽しいです。ワンポイントに使ってもいいし、トートバッグや壁掛けにしてもいい。さっそく薔薇柄を刺しています。ただし、63ページ、68ページ、70ページ、72ページ等2ページに渡る大きい作品は、ちょうど真ん中でページ分けして欲しかったです。よく見ずに刺していて、上の余白がギリギリになりました。皆さんも気をつけて。2025/01/13