applemints
かぎ針編み 刺しゅう糸で編む ミニチュア動物図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 64p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784529071635
  • NDC分類 594.3
  • Cコード C5077

出版社内容情報

人気の刺しゅう糸で編む図鑑シリーズ。今回は動物をテーマにし、各動物の特徴を図鑑形式で各生態とともに紹介するミニチュアあみぐるみの作品集。動物は、ライオン、トラ、パンダ、コアラ、カンガルー、キリン、シマウマ、ゾウ、ウサギ、リスなどの人気で有名な種類を中心に幅広く展開。各動物はそれぞれの目名ごとに分けてご紹介します。糸は、色数豊富で、よりリアルな姿を表現できる25番刺しゅう糸を使用。リアルで可愛い動物たちを楽しめます。この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。

内容説明

現在、動物の仲間は地球上に約100万種以上いるといわれており、そのうち、ほ乳類は約6,000種が発見されています。この本では、動物の中のほ乳類の仲間をご紹介します。人気のライオン、トラ、ゾウ、キリン、パンダをはじめとする様々なかわいい動物たちを刺しゅう糸でリアルに表現しました。サバンナの広大な土地で悠々と歩く姿や密林のジャングルにひっそりと暮らしている姿を想像しながら動物の美しい生態をお楽しみ下さい。

目次

ライオン
トラ
オオカミ
アカギツネ
レッサーパンダ
ジャイアントパンダ
コアラ
オオカンガルー
ノドチャミユビナマケモノ
ニシゴリラ〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

4
刺繍糸で編むところがミソ。毛糸みたいにもこもこにならないので、割とかっちりした印象。DMCの刺繍糸、懐かしいです。子どもの頃なぜか色見本を持っていて、暇に任せてうっとりと眺めたものです。色のグラデーションが美しくて、子どもながらにその濃淡を楽しんだものです。かぎ針で立体は編んだことがないけれど、楽しそう。編み物は自分が過ごした時間がそこに編み込まれていくのがいい。2023/05/29

せきぐちひろみ

2
2023/06/01 アルパカやヒツジ(両方共、岡啓子先生デザイン)の毛並みは鎖3目の引き抜きピコットで表現してる。 エグぅ。 鎖3目ピコットを細編みと同じように何段も編むとは、なかなかの苦行(-。-;

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20952266
  • ご注意事項

最近チェックした商品