出版社内容情報
後日、記載。
内容説明
30 DESIGN PATTERNS。基本レッンス・切り離して使える大判図案つき。
目次
1 morning 5:00~10:30(コースター;ランプシェード ほか)
2 afternoon 12:00~15:30(ミニマット;プレースマット ほか)
3 evening 16:00~19:00(ソーイングボックス;ソーイングセット ほか)
4 ハーダンガー刺繍の基礎(材料と道具;ハーダンガー刺繍の作業の流れ ほか)
著者等紹介
御園二葉[ミソノフタバ]
hilo刺繍教室主宰。アパレルデザイナーを経て、結婚を機に退職後、刺繍に夢中に。2003~2007年、米国Nordic Needle社主催のハーダンガーコンテストにてFirst Placeを連続受賞。友人に簡単なクロスステッチを教えたのがきっかけで自宅教室hiloを主宰し、現在は様々な手法をミックスさせたオリジナル作品を作りながら、手仕事の楽しさを多くの方々と共有する日々を送っています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウティ
6
はーとても素敵。麻布に施すノルウェーの刺繍。麻っていいよねぇと独り言を言いながら浸る。左ページに作品、右ページにインテリアとして使用している写真。ランプシェードや衝立が珍しくて好き。写真ページには説明は一切なしで写真集のようでもある。とてもいい。初めの方は白や生成り、後半は淡いピンクやブルーなど色のある作品も。黒もいいなあ。刺繍そのものは…おおぉ細かいっ!!織り糸4本を1ブロックとして刺していくのが基本らしい。こんなに細かく色んな技が使えたらどんなに楽しいだろう。読むだけでもドキドキした。2024/04/15
-
- 和書
- 老子を書く 〈続〉