出版社内容情報
コーディネートしやすく身に着けやすいニット小物を提案。定番だけどひと工夫ある、帽子やミトン、靴下、巻きもの、バッグ、アクセサリーなどの毎日使いたい人気アイテムを多数掲載。
目次
ノルディック模様のミトンと帽子
幾何学模様のミトン
花モチーフのミトン
太糸キャップ
ダイヤ柄のロングマフラー
吊りひもつきミトン
かぎ針編みのショールとハンドウォーマー
ヘリンボーン柄のボリュームスヌード
シンプルキャップ&リストウォーマー
配色切り替えのアームウォーマー〔ほか〕
著者等紹介
しずく堂[シズクドウ]
2009年から作家活動を開始。手芸誌や書籍での作品発表、毛糸メーカーのキット商品のデザイン、各地でのワークショップなど、幅広く活動中。日本ヴォーグ社の通信講座「テナライ」、ヴォーグ学園名古屋校・心斎橋校にて講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
らいく
2
「すてきにハンドメイド」で編んだのが可愛くて、しずく堂さんの最新刊を買いました。北欧風というと、斬新かつ痛い大人になりがちですが、この本は「大人」ぽい冬の定番小物ばかり。難所は写真解説もあるし、難しい編み方がないのがよい。手袋初心レベルの私でも編めました。特に表紙の手袋は、意外と短時間で編めるのでオススメです。 なお、裏表紙のお花柄、手首の模様に感動したものの、掲載糸以外を使うと馬鹿でかい作品が出来てしまいました。中細の毛糸選び、難しいですね。2018/12/08
まあやん
1
図書館本。しずく堂シリーズ、全部借りてみた。どの本にも好みのかわいい小物がいくつかあるけど、編めるかな?見るだけかな?買うなら私はこの本かな?2024/01/31
aoco
0
自分用メモ。玉編みのシュシュ2022/01/08
パウ
0
ミトンが一番可愛い。(図書館本)2021/04/11
ロバパン
0
図書館で借りた本です。2018/12/05