目次
バースデーカード
サンキューカード
お祝いカード
クリスマスカード
新年を祝う
プレゼントに添えて
ウエディングのために
イニシャルを組み合わせて
エコバッグ
著者等紹介
小田原真喜子[オダワラマキコ]
女子美術大学卒業。1978~1984年、ニューヨーク在住時にカリグラフィーと出会い、コミュニティーカレッジにて学ぶ。帰国後、カリグラフィーの普及と後進の育成に尽力する。2001年、MAKIKOオフィスを立ち上げ、オリジナルデザインの商品開発や講師育成の活動に携わる。現在も、日本におけるカリグラフィーの第一人者として活躍中。JFCC(日本フレンズ・オブ・カリグラフィー協会)専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
猫森
3
キリル文字のカリグラフィー本もほしいですね。2021/12/05
りらこ
1
図書館本。やっぱり教本は買わないとダメだよね。カリグラフィー用のペンだけ持ってて、本格的に勉強しようかと思ったんだけどね…2022/05/06
猫森
1
練習用ガイドラインの紙が付属してるのがありがたい。あとアルファベット26文字それぞれのポイントがあるのもマル。当面は筆ペンで頑張ります。2018/12/01
ヱマ。
1
インクの使い方、簡単な装飾の書き方掲載。文字はイタリック体のみ。2018/03/18
ロバパン
1
図書館で借りた本です。2016/09/21
-
- 和書
- 鴨長明の歌ごころ