- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > 和洋裁・手芸
- > パッチワーク,キルティング
出版社内容情報
日本の古布を使ったキルトで海外でも人気の高い黒羽志寿子さん。これまでの代表作から最新作まで計39点の大作キルトを掲載しています。シンプルなパターンのアレンジから生まれる作品は、味わい深い藍や更紗の魅力を十分に堪能させてくれます。また12篇のエッセイと、一緒に収められた写真からは黒羽さんの暮らしぶりも伺うことができます。プレゼントに最適なキルト小もの(作り方つき)もご紹介しています。
正確にピースを縫い合わせるためのまち針の打ち方や、ミシンでのピースワーク、スプーンを使ってしつけをかける方法など、長年の研究の蓄積によるキルトテクニックをまとめた「基本の縫い方」、藍や更紗の代表的な布を分類して紹介した「布図鑑」のページもあります。英文作品解説つき。
目次
はじめに布ありき Prologue
第1章 シンプルなパターンのハーモニー
第2章 ヘリテージモチーフの魅力 ログキャビン
第3章 スターティング・パターン
第4章 フォークロアパッチ 布の融合
キルトに生きる Essay
布図鑑 Fabric Collection
基本の縫い方 Basics