出版社内容情報
アートキルトで人気の上田葉子さんが、自らのテクニックを誰にでも取り入れやすいようにアレンジして紹介します。
簡単アップリケやフェルト遊び、スタンプ&ステンシルでオリジナルの布作りなど、布と糸と針を楽しく使ったアイディアがいっぱいです。作品の素になったイメージも美しい写真で紹介しているほか、アトリエの様子や創作過程も垣間見ることができます。ページをめくれば、レッスンページを見ながらすぐに作り始めたくなるはず。初心者はもちろん、自分のキルトに新たなテクニックをプラスしたいと思っているキルターにも最適の一冊です。
--------エディターズレビュー--------
上田葉子さんと言えば、アンモナイトや蓮の花をモチーフにした印象的なキルトを思い浮かべる方が多いと思います。「難しそう、私にはとても無理…」とお思いの方、そんな心配は無用です! この本は上田さんの様々なテクニックを簡単に楽しくアレンジ。初めての方でも作れるよう、写真で分かりやすく説明しています。作品はおしゃれなバッグやポーチ、ウールのニードルケースやピンクッションなど小さめでかわいいものばかり。また、色鮮やかな上田さんの作品を反映するように、美しい写真をたくさ
目次
海
ウール
布を折る
布を作る
ガーデン
私の好きなもの
著者等紹介
上田葉子[ウエダヨウコ]
北海道函館市出身。女子美術大学にて基礎デザインを中心に美術全般を学ぶ。結婚後キルトの創作活動に入り、財団法人日本手芸普及協会でトラディショナルキルトを学ぶ。日本創作編物コンクール手芸部門にて文部大臣賞、クロワッサン・黄金の針賞、米国AQS主催第12回キルトショウ&コンテスト入選など、国内外での受賞多数。デザインやミシンテクニックを生かした指導にも定評があり、講習会は国内だけでなくアメリカや台湾でも多数開催している。NHK教育TV「おしゃれ工房」などのテレビ番組にも出演し、パッチワークキルトの楽しさを多くの人に伝えている。「ウエダアートスタジオ」「上田葉子ミシンキルトスクール」主催。ヴォーグキルト塾講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 横溝正史研究 〈4〉