裂いた布で織る裂き織り―必ず織れるくわしいレッスン付き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 89p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784529039499
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C5077

出版社内容情報

ブームの「裂き織り」を卓上手織機で手軽に楽しむための参考本。古くなった衣類や骨董市で買い求めた着物などの再利用にもっとも適した方法が「裂き織り」です。「裂き織り」は衣類や着物をほどき、織り糸をハサミなどでカットして作る事から始めます。布選びをしながら織り上がった時の織り地を想像するのも楽しいひとときだと思います。織るものは平らなランチョンマット、コースター、ライナーからバッグやウエアまで幅広い作品展開ができます。材料・用具の通販ページつき。

--------エディターズレビュー--------
いまブームの骨董市で簡単に手に入る古い着物で洋服にリフォームしたり、洋服にリフォームできない弱ったものやシミなどのあるものは「裂き織り」にとても適しています。織った時の織り地を想像しながら骨董市巡りをするのも楽しみの一つだと思います。「裂き織り」する布は多少の汚れやシミ、虫喰いなども気にせずに、柄や色などで選んでいただきたいと思います。「卓上織り機」ですので気軽に初めていただける事と場所も取りません。手軽に「手織り」を楽しんでいただきたいと思います。

目次

ウェア
バッグ
インテリア
布(織り糸)の切り方
手織り機「咲きおり」40cmで織るランチョンマット
手織り機「咲きおり」60cmで織るクッション
たて糸の端を二重にする方法
織り糸のイメージを決めるには
2枚以上続けて織る方法
ハンカチで織る
ポッパナテープで織る
ファブリックテープで織る
織り糸の太さとソウコウの関係
この本に使用した、「たて糸」の種類

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まぼちゃん

0
何を作ろうかな2016/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2146098
  • ご注意事項

最近チェックした商品