- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > 和洋裁・手芸
- > トールペインティング
出版社内容情報
トールペイントにつき物の、色指定、図案から、一歩飛び出して、自分のオリジナルを
描いてみたい。そんな気持ちを持ち始めたペインターの声に答えて、「ペイントクラフト」誌
上で好評連載された「くまがいなおみのデザインアレンジ塾」を大幅に加筆修正を加えて、
一冊の本にまとめたのが本書です。実際に読者の皆さんに集まっていただき、授業、宿
題の作品制作、講評を通して、塾生として参加いただいたみなさんの奮闘をごらんいた
だけます
--------エディターズレビュー--------
日々届く読者のみなさんからの作品の数々に、我がデスクはあっという間に埋もれていきました。撮っても、撮っても、まだ終わらない作品撮影の日々に日付の感覚を失いました。作品と制作された読者のお名前を取り違えては、と目は血走り、腹は減り…、こうしてでき上がった本書は、めくってもめくっても作品がてんこ盛りの、見ごたえのあるものになった、と思います。今は…、読者のみなさんに楽しんでいただけたら、それが一番の喜びです。
目次
デザインアレンジ塾へようこそ!
1時間め アレンジの初めの一歩は色変えて
放課後の課外授業その1 くまがいなおみ思い出作品展
2時間め 花束をまとめるようにリース描き
3時間め 動物のパーツを変えて大変身
放課後の課外授業その2 ペイントがいっぱい!私流の飾り方HYPER
4時間め トッピング選んで楽しいリース描き
5時間め 物語作れば動くキャラクター
放課後の課外授業その3 8頭身美人への道
6時間め 文字入れてあっという間に私の作品
7時間め いろいろな夢を形に描きましょう
放課後の課外授業その4 塾生の「私の作品ができるまで」
夏休み特別講習 くまがい塾長の人生相談室
みんなで描こう!楽しくペイント
著者等紹介
くまがいなおみ[クマガイナオミ]
桑沢デザイン研究所を卒業後、デザインの勉強のためアメリカ、カナダへ留学。帰国後トールペイントに出会い、自宅などで教えはじめる。「ル・キャドゥウ」主宰。現在、謎の教育機関「デザインアレンジ塾」の塾長も務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。