出版社内容情報
ドールハウスの歴史に始まり、世界のドールハウスの名作からポピュラーな作品までのディテールを、徹底的に解説した世界一くわしいドールハウスの本。ドールハウスの全体像を知るにはうってつけ。
フェイス・イートン
フェイス・イーストン女史は、ミニチュア小物の愛好者です。子供の頃チャーチヒルとハムレーズハウスという、二つのドールハウス(どちらもこの本に登場します)の所有者になりました。それ以来、ドールハウスの歴史に大変興味を持ち、今日まで研究を続けてきました。人形やドールハウスを収集するときともに、インド、フランス、英国、アメリカの博物館や個人のコレクターのために、人形やミニチュアの小物類の修復と製作をしています。最近行った仕事の一つに、かの有名な、ウインザー城のロイヤルコレクションの人形の修復があります。生涯をかけた研究を通じて知識を深め、国際的に有名なコレクターであり、修復として、テレビやラジオに度々登場し、4冊の著書もあります。
<翻訳者>成田明美
大妻女子大学短期大学部家政科卒業後、文化服装学院、ヴォーグ編物指導者養成校での専門技術を習得。和裁、洋裁、編み物、パッチワークキルトの講師、翻訳者、通訳
内容説明
本書は、小さなミニチュアの世界の歴史を中心に紹介。ドールハウスでは、人形の家族や召し使いが、当時の衣服を身に付けて、昔ながらの生活を営んでいる。350年間の家庭生活の移り変わりを、楽しみながら勉強するのに最適な本。
目次
ザ・コレクション(コレクターの家;店、学校、部屋のセット;市販のドールハウス;珍しいドールハウス)
ドールハウス・コレクションのアドバイス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tomonori Yonezawa
Jk
古青
鯵