内容説明
毎日5分の運動があなたの人生を変える。健康寿命が10年延びるからだのつくり方。
目次
第1章 パーキンソン病と運動の必要性
第2章 これだけはおさえたい毎日のルーティンワーク
第3章 やったほうが良い運動
第4章 有酸素運動、大きな運動
第5章 日常生活で困る事への予防運動
第6章 繋がりの大切さ
著者等紹介
小川順也[オガワジュンヤ]
「PD Cafe」運営・理学療法士。理学療法士、LSVT BIG認定資格者。2011年より国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センターにて4年間、神経難病患者のリハビリテーションに従事する。パーキンソン病の方が退院後、運動の機会を失うことで病状が悪化してしまう現状を大きな課題と捉え、2013年より保険外の取り組みであるパーキンソン病の方のための運動教室「PD Cafe」を運営し、運動療法の必要性と効果を広く伝えるとともにコミュニティ作りの活動に力を注ぐ。JISP主催「ネパールにおける社会的支援事業」にも参加し、日本国内だけでなく、グローバルな活動を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。