内容説明
ストレスは「悪いこと」ではありません。過敏性腸症候群は体質の病気。心と腸のリフレッシュ!!
目次
第1章 IBS(過敏性腸症候群)ってどんな病気?(日常の生活に支障をもたらすお腹の苦しみ;どんな症状が現れるか ほか)
第2章 検査・診断・治療(病院の何科に行ったらよいのか?;「ドクター・ショッピング」にならないために ほか)
第3章 IBSの薬物療法(症状の抑制に効果がある薬物療法;薬局で売っている薬に頼るのには限界がある ほか)
第4章 生活習慣や食事のコツ(食事や運動、生活習慣の改善にも気を配る;自分に合う生活のリズムを見つけ出しIBSをコントロール ほか)
第5章 IBSと向き合う心がまえ(ストレスを感じないようにすることの大切さ;IBSの患者さんは「弱い人?」―IBSは体質の病気 ほか)
著者等紹介
鳥居明[トリイアキラ]
医学博士。内科・消化器科・アレルギー科鳥居内科クリニック院長。日本内科学会認定医・日本消化器病学会専門医・日本消化器内視鏡学会専門医・日本医師会認定産業医・日本医師会認定健康スポーツ医。1955(昭和30)年2月23日生まれ。東京慈恵会医科大学医学部を卒業し、同大学院博士課程を修了。神奈川県立厚木病院医長、東京慈恵会医科大学附属病院診療医長、東京慈恵会医科大学助教授を経て、鳥居内科クリニックを開設。現在、東京都医師会理事。所属学会:日本内科学会、日本消化器病学会(評議員)、日本消化器内視鏡学会(支部評議員)、日本癌学会、日本肝臓病学会、日本大腸肛門病学会、日本平滑筋学会(評議員)、日本消化管学会(代議員)、日本食道学会、日本神経消化器病学会(理事)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
えんちゃん
はじめさん
ゆかたん
ホセ
-
- 和書
- ぼくの仏教入門