アルミホイル超楽レシピ―ひとり分から美味しく作れる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784528021327
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

時短、節約、省資源、簡単で美味しく手間がかからないアルミホイルを使った超ラクチンなレシピを紹介。

浅野曜子[アサノヨウコ]

内容説明

アルミホイルを使えば、ひとり分から作るのが面倒だったレシピが驚く程手軽!それは、アルミホイルを自由自在に形を変えて、調理器具とお皿を兼ね備えた容器を作れるから。朝から夜まで1日のどんな時も食べたくなるレシピを揃えました。

目次

1 ブレックファストやブランチに食べたいアルミホイルレシピ(キャベツとサーディンのマスタードサンド;とろフワニラ玉;2種類の朝定食 ほか)
2 ディナーや家飲みに食べたいアルミホイルレシピ(蛤と蕪、カリフラワーのフラン;ビリヤニ風ご飯;焼き胡麻まぐろご飯 ほか)
3 野菜やフルーツたっぷり!おやつに食べたいアルミホイルレシピ(ひと口大学芋;バナナとさつまいもとかぼちゃのパームシュガーコラック;チャイといちじくのフラン ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

15
アルミホイルを二枚重ねにして器を作り、パエリアやカオマンガイ等をつくるレシピ集。でも漏れそうだし、100均のアルミ皿か耐熱皿がよさげ。朝定食無理やり作るのはがんばったなーって思ったんだけど、味噌汁の沸騰を防ぐのに、氷を一ついれて加減するなくらいなら、味噌汁を別に作ったほうがいいと思う。大学芋は楽につくれそうなので、このレシピはメモった。腸粉はライスペーパーで代用するってのをいっぱい見るんだけど、もっともっちり厚みがあって、エビの紅がうっすら透けてる感じのやつが食べたいんだよね…。中華街いきたい。 2022/05/07

りの

13
んー、耐熱皿を使えばいいのでは…?2017/07/25

boo

8
妹に借りました。イマイチでした。レシピはかんたんそうでしたが、パクチーとかハーブとか我が家にはないものばかりでした。相性ですね。2017/01/20

イカまりこ

4
予想と違う内容だった。ホイル焼きとか落し蓋とか、もっと普通のアルミホイルの使い方かと思ってた。まずアルミホイルの種類が違う!!厚手タイプだって。そんなのあるなんて知らない。まぁ通常版を重ねればいいか、と思ったら厚手の重ね使用だったwそして結構きっちりホイルで皿を作る。バットで型をとったり・・・うわ!めんどくさ!そこに仕込みをした素材を並べてトースターへ。うーん。これは時短なのか?楽なのか?ひとり分というか一食分。ひとりで食べるにしても作り置きとかの方が楽なのでは?わざわざ家ご飯でホイルの皿は使いたくない。2017/01/30

Nyah

3
夜にレシピ本を読むとまたお腹減ってきました。簡単そうなのに美味しそう。でも、100均で使い捨てアルミ皿買ってしまおうかと。2019/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11153807
  • ご注意事項

最近チェックした商品