0~5歳 子どもの味覚の育て方―毎日のごはんで、心・からだ・味覚の発達を促す

個数:
電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり

0~5歳 子どもの味覚の育て方―毎日のごはんで、心・からだ・味覚の発達を促す

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月23日 16時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784528021044
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C2077

出版社内容情報

毎日のご飯で心・体・味覚の発達を促す離乳期からできる味覚の育て方を紹介。理論とともにすぐに実践できるレシピも掲載。

とけいじ千絵[トケイジチエ]

内容説明

どうして味オンチになるの?/味覚の種類と仕組み/「おいしい」の決まり方って?/好き嫌いはどうする?/苦手な味も工夫と繰り返しで克服/味覚を育てるだしのコツ/トラブル解消&取り分けレシピ/罪悪感不要外食・中食を楽しむコツ―予約のとれない人気講座が未公開レシピとともに単行本化!

目次

1章 味覚の仕組みを知ろう(「子どもの味覚を育てる」ということ;子どもの発達の目安 ほか)
2章 味覚を育てるメソッド(いろいろな食材と味を経験させる;くり返し与えて味を学習させる ほか)
3章 味覚が育つレシピ集(だしのうま味を生かす;酸味を克服する ほか)
4章 親子で育む食習慣(離乳期に身につけたい食習慣;子どもと一緒に育む幼児期の食習慣 ほか)

著者等紹介

とけいじ千絵[トケイジチエ]
「審食美眼(食に対する審美眼)を磨き、彩りある食生活を」をモットーに、『審食美眼塾』を主宰するフードアナリスト。企業の商品開発、飲食店のコンサル業務を経て、「味覚」に特化した食育に取り組む。現在は、講師、フードライターとして日本経済新聞、日経DUAL等各種メディアで活躍中。とくに、離乳期から味覚を育てることを目的とした講座は、募集開始から数分で毎回満席になるほど、予約の取れない講座として大盛況を呈している。全国フランチの会副会長、ジャパンフードセレクション審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

伶夜

9
そのときの子どもの状態や、それまでに得た食べものの情報、時間、場所、雰囲気などの環境も、おいしさを構成する要素(本文より)2020/03/14

しおこ

4
幼児食難しそうすぎて不安だな、、、、、朝ごはんおにぎりだけでも食べなさいとよく言われてはいたけれど朝ごはんを食べない時と脳の働きは一緒というの見ておかずが大切なことを初めて知った。2022/11/02

Y

3
子供の食事についてどうすればいいものかと迷って手に取った本、わかりやすい。レシピもあって参考になる。2歳後半の子供が離乳食の頃はよく食べてくれてたのに最近偏食がひどい。でも、本を読んで今までは黄金期だからだったんだなと知って少し安心。無理強いせずに楽しく食育していきたいな。2022/08/03

risatone1992

3
味覚の仕組みから、味覚の育ち方、食習慣まで、基本的なことがしっかりと網羅されていました。ただ、レシピ集に多くのページが割かれており、個人的にはその分もっと詳しく内容を掘り下げてほしかったなと思ってしまいました。2019/12/27

こいこい

3
ケチャップも卵なしマヨネーズもしょっちゅう使っちゃってた!まぁ無理しすぎずに、心には留めておこう。2019/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11089976
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。