内容説明
ひとつのボウルで材料を混ぜたら、あとは型に入れて焼くだけ。フランスでは定番の、塩味のお総菜ケーキと、甘いスイーツのケーキが簡単に作れる、とっておきのレシピをご紹介。
目次
1 基本のケークを焼いてみよう(基本のケークの作り方;基本のケーク・サレ ハムと野菜のケーク・サレ;基本のパウンドケーキ レモンのパウンドケーキ ほか)
2 簡単!ケーク・サレ(野菜;肉;魚介類 ほか)
3 楽々!パウンドケーキ(フルーツ・野菜;カカオ・ナッツ;和風)
著者等紹介
三宅郁美[ミヤケイクミ]
1985年より5年間フランスに在住し、「ル・コルドンブルー」「エコール・リッツ・エスコフィエ」にて、菓子・料理を学び、ディプロムを取得。1990年より2年間在住したアメリカでは、料理サロンを主宰する他、マンハッタンのカルチャースクール料理講師を務める。帰国後、東京・目白の自宅でテーブルコーディネートも学べる三宅郁美料理サロン「LE TABLIER BLANC(ル・タブリエ・ブラン)」を主宰。わかりやすいレシピと明るい人柄が人気の料理家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
及川まゆみ
2
見やすくてわかりやすいです。2012/10/05
かんな
1
明日8月12日アーモンドとフルーツのケーキを作るので、皆さん、本を持って遊びにいらして下さい(^_^)2013/08/11
田村賢佐
0
図書館からレンタル。 パンと違った面白さを発見。パンより手軽に作れるため、子供達に提供する機会が増えそう。2017/01/22
こま
0
ケークサレ目当てに読んで、作った。分かりやすい。パウンドケーキと違ってバターを使ってないから気楽だ。ただ基本が分かったら、この本を見ながら作らなくても良いかな…って感じのラインナップ。2013/01/31
mipo
0
少し前にはやったケーク・サレ。パウンドケーキのレシピも載っているので比較すると、パウンドに惹かれてしまう~。ケーク・サレではあまり作りたいと思うものがなかった。2013/01/25