内容説明
お客さまを“納得させる”正しいお詫びの作法がここにある!!お客さまとのトラブルを最小限にとどめ、同じミスをおかさないための極意。
目次
1 デパートのお詫び
2 企業のお詫び
3 小売店のお詫び
4 レストランのお詫び
5 ホテル/旅館のお詫び
6 さまざまな職業のお詫び
7 司会業のお詫び
8 夜の世界のお詫び
著者等紹介
堀井孝英[ホリイタカヒデ]
明治大学文学部日本文学科卒。1970年に初めて婚礼司会を経験し、1973年よりプロ司会者としての活動を開始する。都内複数の結婚式場での司会を経て、都内一流ホテルの専属司会者となり現在に至る。1973年より司会研究会を主宰し、その他にも多くのプロ司会者の育成にあたる。2000年に総合会話術仟言流を創立。プロ司会者育成に力を注ぎ、100人以上の弟子を輩出。またそのかたわら、2001年より駿台トラベル&ホテル専門学校講師に就任し、ブライダル実務、接遇会話の講義を担当。その他、ブライダルフェアー、ファッションショー、ホテル葬儀などのプロデュースをはじめ、各種講演会の講師としても活躍している
鹿島しのぶ[カシマシノブ]
白百合女子大学文学部英文学科卒。大学在学中よりFM放送のパーソナリティーとして活躍する。1994年より堀井孝英に師事し、プロ司会者に転身。1998年に堀井孝英と結婚。総合会話術仟言流の本部師範として、後進の指導にあたりながら、都内多数のホテルにおいてプロ司会者として活躍する。また、2003年より、駿台トラベル&ホテル専門学校のブライダルコース設立にともない、専任講師に就任し、ブライダル関連授業の講義、接遇会話、マナー講座の授業を担当している。司会では現在、ホテルグランドヒル市ヶ谷を中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Humbaba
Humbaba
真夏みのり
ようかん
ちあき