Do楽books
手打ちうどんの作り方―旨い!簡単!誰にでもすぐできる!初めてでも美味しく打てる!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784528014329
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

余分な力は不要!ラクに打てる方法とは?、打ち立てのうどんで楽しむ極上のレシピ、よくある失敗の傾向と対策。初めてでも美味しく打てる!!本場讃岐うどんの極意を伝授!!

目次

第1章 うどんを打つ基礎知識(美味しいうどんを打つために素材について知りましょう;うどんを打つ前に必要な道具を覚えよう! ほか)
第2章 基本のうどんを打つ(うどんの打ち方手順;塩水作り ほか)
第3章 本格讃岐うどんを打つ(本格讃岐うどんの打ち方;塩水作り ほか)
第4章 うどんを美味しく茹でる(茹で方;洗う ほか)
第5章 本格的なつゆを作る(美味しいつゆを作るために材料を知る;関西風つゆ ほか)
第6章 うどんをもっと楽しむレシピ(ざるうどん;ぶっかけうどん ほか)

著者等紹介

蓮見壽[ハスミヒサシ]
昭和27年、埼玉県生まれ。うどん研究家。うどんを食べる、作る、研究と、あらゆる角度からうどんの世界を探求し、年間600杯のうどんを食べ、全国各地のうどん名所を巡る旅をしながら、美味しいうどんを追求している。寿庵うどん研究所主宰、All About Japanうどんガイド、さぬきうどん研究会会員、日本うどん学界会員とさまざまな肩書きを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

viola

6
数ヶ月前からはまっている手打ちうどん。でもこれが、パン作りなどよりかなり難しくて・・・。上手く伸ばせなかったり、どうしても芯が残っていたりしてしまっていたのですが、なるほどーのしってこういう風にやればいいのか!本格讃岐うどんの作り方や、関西風・関東風のつゆの作り方まで網羅されているのが嬉しい。巻末のうどんレシピは、写真がものすっごく美味しそうです。これで上手く打てるようになるといいな~~2011/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/141146
  • ご注意事項

最近チェックした商品