内容説明
うちで作れる、アイデア満載!カフェで飲むようなスペシャルドリンクレシピを100品以上掲載。
目次
1 おいしいコーヒーをいれて過ごす毎日
2 うちの和カフェ、アジアンカフェオープン
3 暑い夏の日の冷たいドリンクって最高!
4 寒い日はコタツでまるくなりながら
5 心をこめて、飲みものでおもてなし
6 定番の飲みものにプラスして
7 野菜&フルーツで体に元気を流しこむ
8 おいしいご飯においしいお酒で乾杯!
著者等紹介
小林まさみ[コバヤシマサミ]
フードコーディネーター。短大家政科卒業後、OLとして6年間勤務。結婚後調理師学校に入学。調理師学校在学中より料理研究家のアシスタントや料理教室で働く。現在ではテレビの料理番組、バラエティー番組を始め、料理雑誌などフードコーディネートを手掛ける。お菓子のポータブルサイト『kashi‐kashi.com』の人気コンテンツ「みんなのおやつレシピ」を2003年3月から担当。また、自宅にて料理教室を主宰している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うなぎ
10
うーむ、なんか見た目があまり垢抜けてなくてピンとこなかった。カフェラテ作るのに、インスタントコーヒー使えばいいって情報は嬉しかったけども。さくらんぼがキューブ型の氷の中に入ってるのは見た目可愛かった。2019/11/25
ユウティ
3
まったりほんのり優しい感じ。昭和レトロなテイストの入った器もいくつかあり。定番からハーブやスパイス使いのオリジナルまで沢山のレシピ。飲んでみたいのは、ココアバターミルク、ココアミルクアニスシード、ハーブウォーター(ミント・レモンバーム・ラディッシュ!)、くるみココア(ペーストにすったくるみ)、黒酢アップルソーダ。ぬれたグラスのふちにソルティドッグみたいにチョコスプレーを飾るのがポップで可愛い。お子ちゃまや下戸のお茶会にも。チェリー&ミントの氷も素敵。卵のパックで凍らせるナイスアイディアいただき。2021/02/05