専門医が解説する脳梗塞の予防と最新治療

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784528013889
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C2047

目次

第1章 脳梗塞とはどんな病気なのか(脳梗塞の前ぶれサイン;一過性脳虚血発作 ほか)
第2章 検査と診断・治療(発作が起きたら;脳梗塞の検査 ほか)
第3章 リハビリテーションの考え方と実際(リハビリの基本的な考え;リハビリテーションへの取り組み ほか)
第4章 脳梗塞を防ぐ生活療法(脳梗塞を予防する;内臓脂肪を減らす ほか)

著者等紹介

岡安裕之[オカヤスヒロユキ]
1948年生まれ。1972年、慶応大学医学部卒業。同年、慶応大学病院勤務。1982~1983年、米テキサス州のベイラー医科大学に留学。帰国後、昭和大学藤が丘病院に勤務。1995年から、聖路加病院に内科医長として勤務。日本神経学会専門医。日本脳卒中学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。