目次
1 美しい肌をつくるための常識(皮膚の構造はどうなっているか;ホルモンて何なの?;あなたのスキンタイプは?;シミ・ソバカスはどうしてできるの?)
2 知っておきたいレーザー光線の常識(レーザー光線は魔法の光か?;レーザーの性質と種類は?;レーザーは生体にどのように反応するの?)
3 女性に役立つレーザー治療(レーザーの美容外科への応用;アザのレーザー治療;女性特有の病気のレーザー治療;不妊症のためのレーザー治療)
著者等紹介
大城俊夫[オオシロトシオ]
1939年生まれ。1965年慶応義塾大学医学部卒業。1966年慶応義塾大学付属病院形成外科入局後、米国シンシナティ大学留学を経て、静岡日本赤十字病院形成外科初代部長、国際レーザー治療学会初代会長を歴任。現在、日本医用レーザー研究所所長、大城クリニック院長、慶応義塾大学医学部客員教授、世界レーザー治療学会名誉会長、日本レーザー医学会理事、日本レーザー治療学会理事、国際レーザー外科内科学会事務局長、ゆうもあくらぶ常任理事、など、数多くの役職を兼任し、医用レーザーの普及に努めている、レーザー医学の第一人者である。著書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。