出版社内容情報
初版から内容を大幅に入れ替え、物流を取り巻く最新の動きを網羅。特にDXや情報管理など物流のデジタル技術の利用について新しく書き起こすほか、現在の物流業界の置かれている状況がわかるようになっている。
内容説明
物流が止まると生活が止まる。グローバル化するモノの流れ、さまざまな業界の物流のしくみ、無人化、効率化を目指す物流、高度化する現代物流。
目次
第1章 私たちの生活に欠かせない物流
第2章 物流の歴史は「工夫の歴史」
第3章 社会環境の変化で物流も変わる
第4章 さまざまな業界の物流のしくみ
第5章 押さえておきたい物流の基本としくみ
第6章 高度化する現代物流の潮流を把握
著者等紹介
鈴木邦成[スズキクニノリ]
物流エコノミスト、日本大学教授(物流・在庫管理などを担当)。一般社団法人日本SCM協会専務理事。一般社団法人日本ロジスティクスシステム学会理事。日本物流不動産学研究所アカデミックチェア。レンタルパレット大手のユーピーアールの社外監査役も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- のろのろ歩け



