- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験その他
出版社内容情報
商品販売のために企画、立案、管理などを行う販売士について、リテールマーケティング(販売士)検定試験(3級)向けの基本知識を解説。さらに実際の販売士実務に役立つ知識と、ビッグデータ活用や販売員ロボットの可能性など新潮流についても整理、紹介している。
目次
第1章 小売業の類型と卸売業の役割
第2章 マーチャンダイジングのしくみと活用
第3章 ストアオペレーションのしくみと活用
第4章 小売業で役立つマーケティングの実践
第5章 小売業に必要な販売・経営管理の実務知識
第6章 小売業に必要なKPI/計数管理
第7章 これからの販売管理
著者等紹介
鈴木邦成[スズキクニノリ]
物流エコノミスト、日本大学教授(在庫・物流管理などを担当)。一般社団法人日本SCM協会理事、一般社団法人日本ロジスティクスシステム学会理事、日本卸売学会理事。専門は物流およびロジスティクス工学。主な著書に『すぐわかる物流不動産』(公益社団法人日本不動産学会著作賞受賞、白桃書房)などがある。物流・ロジスティクス・SCM関連の学術論文、雑誌寄稿なども多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。