出版社内容情報
「“機械図面”から必要な情報を読み取る方法」を教える本。簡単な形状から始めて、複雑な形状や内部に形状を持つ対象物へと略図を描く方法を学んでいく。きちんとした略図を描けるようになると、図形で表している形をイメージできるようになる。
目次
第1章 図面の解読に必要な知識
第2章 等角投影図と略図の描き方
第3章 図面から略図を描く
第4章 三角法の特例と図形表現の略図
第5章 図形以外の決め事
第6章 補足資料
著者等紹介
河合優[カワイマサル]
1949年愛知県に生まれる。1972年豊田工業高等専門学校電気工学科卒業。1976年小島プレス工業株式会社入社。生産設備開発を中心に多様な職場を経験。1986年一級機械製図技能士、職業訓練指導員。1990年~98年機械製図部門、技能検定委員、愛知県職業能力開発協会。1996年~98年技能グランプリ、機械製図部門全国第二位。2003年~職業大(略称)職業訓練指導員の訓練講師(機械製図)。2006年~12年豊田高専非常勤講師、特命教授を歴任。2012~17年名城大学理工学部非常勤講師「機械設計2」。2017年~愛知総合工科高校専攻科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。