出版社内容情報
技術者から寄せられた疑問に対し、簡単な原理モデルを用いて、「正しい、実測・CAEの設定方法と結果の評価方法」を学べる入門書。
吉田 豊[ヨシダユタカ]
著・文・その他
岡田 浩[オカダヒロシ]
編集
NPO法人CAE懇話会解析塾テキスト編集グループ[エヌピーオーホウジンシーエーイーコンワカイカイセキジュクテキストヘンシュウグループ]
監修
目次
第1部 本書で取り扱う機械工学実験―CAEの概要と目的
第2部 実測とCAEの比較・検証(梁のたわみと応力を見る(材料力学編)
熱の移動を見る(熱伝導編)
空気の流れ(自然対流)を見る(流体力学編)
空気の流れ(強制対流)を見る(流体力学編)
水の流れ(強制対流)を見る(流体力学編)
手ぶりによる共振(振動編)
鉄橋模型の大変形(材料力学編)
手回しによる共振モードの変遷(振動編)
鉄橋模型の打振試験(振動編)
これまでの総括と、実測・CAEのワンポイントアドバイス)