デンソーから学んだ本当の「なぜなぜ分析」

個数:
  • ポイントキャンペーン

デンソーから学んだ本当の「なぜなぜ分析」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 03時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 185p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526077135
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

出版社内容情報

本書は、デンソーの設計・生産現場で「なぜなぜ分析」の仕組みを体系化した著者の現場経験に基づき、その手法・実例を解説する。

内容説明

デンソーの元工場長が、発生面と管理面の課題を洗い出す。「事実の深掘り」から「なぜなぜ分析」を図解式に解説。

目次

第1章 人を育て、強い職場を創る「なぜなぜ分析」
第2章 まずは、「事実の深掘り」から始める
第3章 「なぜなぜ分析」効果的な掘り下げのポイント
第4章 真因対策と再発防止への展開法
第5章 未然防止への展開法
第6章 「なぜなぜ分析」職場定着への秘訣
第7章 “実用編1”生産工程のヒューマンエラー対策
第8章 “実用編2”切削加工工程のカイゼン
第9章 “実用編3”職場の安全管理におけるカイゼン
第10章 “実用編4”プログラムにおけるバグのカイゼン

著者等紹介

倉田義信[クラタヨシノブ]
1969年、日本電装(株)(現・(株)デンソー)に入社。品質保証、検査部門、製造部門を経験し、自動車走行安全事業部門の工場長として従事。その後、北米、中国、メキシコにおける新規ライン立上げに参画し現地社員のOJTを実践。2008年、(株)デンソー技研センターにて主幹講師として本社・グループ企業の管理監督者に対する人材育成に携わる。2011年より、くらたマネジメント研究所代表。企業教育、講演会、研修講師、カイゼンコンサルタント活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆうだいあん

1
事務ミス改善にも活かせると納得2017/11/02

kuma-kichi

0
製造業由来の「なぜなぜ分析」を中心とした、品質保証(QC)の話。製造業由来、といいつつ、分析の手法はどの分野にも適用できる。 事例もたくさんあって良いのだけれど、やはり真の原因を抽出して以降のプロセスが甘いかなあ。2022/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11754815
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品