目次
第1章 技術士第二次試験における口頭試験(技術士までの道;口頭試験の概要;口頭試験の目的 ほか)
第2章 業務経歴票の書き方(業務経歴(勤務先における業務経歴)の書き方
「業務経歴」に対する『業務内容の詳細』の記載事例
口頭試験における試験委員との技術的対話 ほか)
第3章 口頭試験の対策(口頭試験の試問事項;技術的体験を中心とする経歴の内容及び応用能力;技術士としての適格性及び一般的知識 ほか)
著者等紹介
杉内正弘[スギウチマサヒロ]
技術士(総合技術監理部門、建設部門)。1978年3月武蔵工業大学工学部土木工学科卒業。現在、(株)協和コンサルタンツ勤務。公益社団法人日本技術士会青年技術士懇談会副代表幹事、研究開発規制調査委員会委員、JABEE審査員などを歴任。日本技術士会CPD認定会員、土木学会会員。資格:技術士(総合技術監理部門、建設部門)、APECエンジニア(Civil)、EMF国際エンジニア、大気関係第一種公害防止管理者、一級土木施工管理技士、一級舗装施工管理技術者、測量士、コンクリート技士など
福田遵[フクダジュン]
技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)。1979年3月東京工業大学工学部電気・電子工学科卒業。同年4月千代田化工建設(株)入社。2002年10月アマノ(株)入社。2013年4月アマノメンテナンスエンジニアリング(株)副社長。公益社団法人日本技術士会青年技術士懇談会代表幹事、企業内技術士委員会委員などを歴任。日本技術士会、電気学会、電気設備学会会員。資格:技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)エネルギー管理士、監理技術者(電気、電気通信)、宅地建物取引主任者、ファシリティマネジャーなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
C-biscuit




