目で見てわかる稼げる機械保全

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784526066931
  • NDC分類 509.68
  • Cコード C3050

内容説明

「壊れてから修理する」では遅い。壊さないようにする「稼げる保全マン」。

目次

第1章 「機械保全」ってなに?
第2章 「締結部品」と保全作業
第3章 「伝動装置」と保全作業
第4章 「軸受」と保全作業
第5章 「軸・軸継手」と保全作業
第6章 「密封装置」と保全作業
第7章 「潤滑剤」と保全作業

著者等紹介

竹野俊夫[タケノトシオ]
1965年大阪府生まれ。1990年労働省管轄職業訓練大学校卒業。1991年雇用促進事業団(神奈川技能開発センター勤務)。1999年国際協力事業団へ出向(インドネシア、ウガンダへ派遣)。2003年雇用・能力開発機構(千葉センター勤務)。2008年(独)雇用・能力開発機構・高度職業能力開発促進センター勤務。現在、素材・生産システム系講師、素形材関係団体の講師、防衛省陸上自衛隊(技能・整備)予備自衛官階級2等陸曹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とうふ

0
もう少し具体的な作業手順が欲しかった。ただVベルトの交換基準、チェーンの色による劣化の具合などが分かったのは収穫。持っておくと少し安心かな?2013/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3317100
  • ご注意事項

最近チェックした商品