B&Tブックス<br> 天平の阿修羅再び―仏像修理40年・松永忠興の仕事

個数:
  • ポイントキャンペーン

B&Tブックス
天平の阿修羅再び―仏像修理40年・松永忠興の仕事

  • 関橋 眞理【編著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 日刊工業新聞社(2011/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526066863
  • NDC分類 718.3
  • Cコード C3034

内容説明

当代随一の仏像修復の技術者団体、財団法人美術院で40年間仏像修理に携わった松永忠興氏。氏が修理や彩色のエキスパートと共に復元模造した阿修羅像をはじめ、現場でしか知りえない仏像たちの姿を語る。

目次

第1章 美術院国宝修理所と仏像修理(美術院国宝修理所とは;松永忠興氏と仏像修理への道)
第2章 仏像の修理と模造制作(浄土寺・阿弥陀三尊像―修理;観心寺・如意輪観音坐像―模造;熊野磨崖仏―修理;興福寺・阿修羅立像―模造;対談/阿修羅像の模造と彩色 加藤純子×松永忠興;道成寺・千手観音立像―修理;東大寺法華堂・弁才天立像―修理と模造;平等院・雲中供養菩薩像―修理;法隆寺金堂・天蓋―修理)
第3章 対談/美術院と修理文化―鈴木喜博×松永忠興(観心寺・如意輪観音坐像の模造;円成寺・大日如来坐像の模造;美術院と修理文化)
第4章 和束工房(江戸文化とお坊さん)

著者等紹介

関橋眞理[セキハシマリ]
フリーランスの編集者。日本のやきもの、染織(着物・袱紗・風呂敷)、茶の湯(名物裂・懐石道具)など和の文化に関する本の企画・編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

m

4
これはタイトルのつけ方のミス。一冊まるまる阿修羅像の話かと思いきや、松永忠興氏のこれまで修理した仏像の話がメインで、阿修羅像はその一つ。とはいえ平等院の雲中供養菩薩像や金峯山寺の蔵王権現像など、過去に見た仏像たちも松永氏が修理を手掛けていた。読んでより一層阿修羅に愛着がわいた。赤い色も素敵よ。2023/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3171708
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品