光は人の環境を総合的にデザインする―光技術の軌跡と次代への提言

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526065378
  • NDC分類 547.68
  • Cコード C3050

目次

1 黒船からはじまる
2 アメリカの反撃
3 情報革命の勃発
4 アメリカ超合理主義とMIT、ハーバード大学
5 EUの強さの秘密をさぐる
6 素敵な日本
7 和を以て貴しとなすべし:日本流の再発見

著者等紹介

小関健[オゼキタケシ]
1970年東京大学電子工学科博士課程修了。(株)東芝入社、R&Dセンターで光ファイバ通信技術を研究開発、電子部品研究所長など歴任。1992年上智大学理工学部電気電子工学科教授。光ネットワークから複雑系ネットワークなど研究。「マルチメディア情報社会論」「エレクトロニクス技術史」などで文理融合を推進。日本学術振興会第171委員会初代委員長。上智大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品