目次
第1章 実は身近な3次元データ
第2章 3次元データとはどんなもの
第3章 3次元データの中身を知ろう!
第4章 システム選びはこうすれば良い
第5章 こうすれば使えるようになる!
第6章 元を取るための多様な3次元データ活用方法
著者等紹介
水野操[ミズノミサオ]
1967年東京生まれ。1992年Embry‐Riddle Aeronautical University(米国フロリダ州)航空宇宙工学修士課程修了。同年、日本マークに入社し非線形の解析支援業務に携わる。その後日本SDRCにて、大手自動車会社数社において3次元CAD、PDMの導入に携わる。また、コンサルティング会社キャップジェミニ・アーンストアンドヤングでは、大手家電メーカーに対する開発プロセスコンサルティング業務とそれに伴うPLMツール導入に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。