B&Tブックス
トコトンやさしい化粧品の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526063473
  • NDC分類 576.7
  • Cコード C3034

内容説明

化粧品の効用、働き者の皮膚、ストレスはお肌の大敵、化粧品のできるまで、香りの芸術、一番大切な安全性、アンチエージング…。知りたいことがよくわかる。

目次

第1章 化粧品って何だろう
第2章 外部から身を守る仕組み
第3章 化粧品は何でできている?
第4章 化粧品の作り方とその性質
第5章 化粧品の安定性、安全性と環境対応
第6章 機能性化粧品とその将来

著者等紹介

福井寛[フクイヒロシ]
1950年鳥取県生まれ。1972年広島大学工学部醗酵工学科卒業。1974年広島大学大学院工学研究科修士課程修了。1974年(株)資生堂入社。工場、製品化研究、基礎研究(粉体表面処理)などの研究に従事。香料開発室長、メーキャップ研究開発センター長、素材・薬剤研究開発センター長、特許部長、フロンティアサイエンス事業部長、資生堂医理化テクノロジー株式会社社長を歴任。現在、(株)資生堂新成長領域研究開発センター特別研究員。工学博士(名古屋大学)、技術士(化学部門)、APEC Engineer、International Professional Engineer、東北大学未来科学技術共同研究センター客員教授、東京理科大学理工学部客員教授、大同大学情報学部客員教授、早稲田大学理工学部非常勤講師、山梨大学工学部非常勤講師、学術振興会第151未踏・ナノデバイステクノロジー委員会企画委員。1985年度色材協会論文賞、1991年度色材協会技術賞、1992年度日本化学会技術賞、1995年度日本化粧品技術者会優秀論文賞、2000年度日本化粧品技術者会優秀論文賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネオおしりいぬ

2
メーキャップの本かと思ったけれど、読んでみると化粧品の企画や製造に関わる解剖学や分子化学の内容で深い。 見開きごとに完結したトピックで、半分はイラストなので読みやすい。2013/11/15

x.o.x.o.

2
【図書館】他の方も書かれていますが全然優しくない。化学や解剖学分野と思われる記述が意外と多かったです(>_<)まぁ少し踏み込んだ所まで知りたい方には良いかと☆ 2011/07/24

青縁眼鏡

1
どうしても対象範囲が広くなってしまうから、まとめるのが難しいですよね。2014/06/17

ジュリ

1
化粧品のことだけでなく、なぜ男性の方が禿げる人が多いのかや爪やにおいのことまで解説。化粧品については、やや専門的な内容もあった。2013/05/03

はっしゃん

0
相変わらずこのシリーズはかなり深掘り。 薬事法上の分類、規定が知りたかったのだが記事は少なく。。2017/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/311178
  • ご注意事項

最近チェックした商品