出版社内容情報
製造、販売、設計部門と生産管理部門の取り組みは本来矛盾しないはずだが、実際には齟齬が生じているケースが少なくない。「計画」「手配」「実績把握」「在庫」「生産管理システム」といった業務の場で起こっている「勘違い・間違い」「理解不足・掘り下げ不足」などを、その原因と解決策を示す。
目次
1 計画
2 手配
3 実績把握
4 在庫管理
5 現場管理
6 原価・会計
7 意思決定
8 その他
著者等紹介
福田拓生[フクダタクオ]
技術士(経営工学部門)。1941年生まれ。1964年千葉工業大学・工業経営科卒。日立製作所入所。生産管理課長、部品製造部長、技術部長、企画室長、北米ビジネス推進部長、CIMセンター長などを歴任。1993年ビジネスソリューション事業部・チーフコンサルタント。2007年日立コンサルティング・テクニカルディレクター。2008年独立。この間、製鉄会社、製紙会社、電子機器製造会社、機械加工組立会社、海外で中国、台湾、シンガポール、イギリス、ドイツなど120社以上をコンサルティング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- WILD PITCH!!!(3) ビッ…