B&Tブックス
図解 ニッポンのものづくり―「ものづくり白書」早わかり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526061776
  • NDC分類 509.21
  • Cコード C3034

目次

第1章 注目のキーワードはサプライチェーン(絶え間なく流れ続ける日本のものづくり;ものづくりに欠かせないサプライチェーンって何? ほか)
第2章 ニッポンを支えるものづくりの現場―主要製造業(世界的再編が進み、競争力はさらに激化へ―鉄鋼業;原料調達、環境への対応など、サプライチェーンがより重要に―化学産業 ほか)
第3章 ニッポンのものづくりの今とこれから(日本経済を支えているものづくり;製造業をめぐる現在の状況について ほか)
第4章 人材育成明日のニッポンを支える人たち(ものづくりの現場で求められるもの;日本のものづくりの現場で働く人たち ほか)
第5章 研究開発・教育ニッポンのものづくりの未来(ものづくりのための人材育成への取り組み;日本独自のものづくりのための研究開発 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今夜は眠れない

3
なるほど。2016/04/04

メタボン

3
☆☆ 産業の空洞化を防げ。日本のものづくりはまだまだこれからも元気。2014/06/25

さーふアザラシ

2
日本の物作りに関すること。ジョブ・カード、コンテストなどおこなわれている。2022/03/13

Enju35

1
レポートに必要箇所のみ2019/05/15

黒とかげ

0
うーん。さすがに古い。今はもう途上国の人件費の安さに脅威を感じる時代じゃない。それだけ日本が衰退したともいえるけど…。2019/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1641687
  • ご注意事項

最近チェックした商品