出版社内容情報
前書「目で見てわかる溶接作業」では、溶接装置の基本的な取り扱い方、溶接の基本テクニック・作業手順を解説した。今回はそれを受け「スキルアップ編」とし、応用的な溶接操作や作業を、豊富な写真を中心にわかりやすく解説する。
目次
第1章 アーク放電とアーク溶接(アークの特性;いろいろなアーク溶接法)
第2章 安全作業(溶接での安全ってなに?;溶接の準備 ほか)
第3章 炭酸ガス半自動アーク溶接作業(片面突合せ溶接材の設定;薄板下向き片面突合せ溶接 ほか)
第4章 被覆アーク溶接作業(薄板下向き片面突合せ溶接;中・厚板下向き片面突合せ溶接 ほか)
第5章 TIG溶接作業(ステンレス鋼板の下向き片面突合せ溶接;アルミニウム合金板の下向き片面突合せ溶接 ほか)
著者等紹介
安田克彦[ヤスダカツヒコ]
職業能力開発総合大学機械制御システム工学科教授。1944年神戸市生まれ。1968年職業能力開発総合大学溶接科卒業後同校助手。1988年東京工業大学より工学博士。1990年技術士(金属)資格取得。1991年~職業能力開発総合大学校教授。2002年~IIW・IWE資格取得。2005年~溶接学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。