Science and technology<br> 耐震・免震・制震のはなし―改正建築基準法対応 (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

Science and technology
耐震・免震・制震のはなし―改正建築基準法対応 (第2版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 14時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 154p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526060519
  • NDC分類 524.91
  • Cコード C3052

内容説明

日本は世界でも有数の地震国です。いつ大地震が起きても不思議ではありません。1995年の阪神淡路大震災では、多くの人々が倒壊した建物の下敷きになって亡くなりました。いつ起きるかわからない大地震から身を守るには、地震に強い建物に住むことに尽きると考えます。建物を地震に強くする方法には、耐震構造、免震構造、制震構造などいくつかの方法があります。

目次

1章 日本の建物の耐震性(日本の地震被害;建物の耐震性が生死を分ける;地震被害のシナリオが変ると;いかにリスクを軽減するか;建物の耐震性はどれくらいか;地震に弱い既存不適格建築物;それでも進まない建物の耐震化)
2章 住宅の耐震性能を知る(住宅品確法とは;住宅性能表示制度とは;住宅性能の表示方法;仕様規定から性能規定へ;性能を確かめる方法(性能検証法)
耐震偽装問題と建築基準法の改正
地震に対してより安全な社会へ)
3章 耐震構造・免震構造・制振構造(構造の種類;地震に対する建物の構造;耐震構造;免震構造;制振構造;免震構造に用いられる装置;制震構造に用いられる装置)
4章 建物の揺れの力学(実験をしてみよう;建物の揺れと減衰;建物の揺れと減衰;振動方程式;応答スペクトル;建物の減衰の効果;仕事とエネルギー;振動とエネルギー)
5章 耐震設計の考え方(建築基準法の構造規定;許容応力度等計算および保有水平耐力計算;限界耐力計算)

著者等紹介

斉藤大樹[サイトウタイキ]
1990年東北大学工学研究科博士課程修了。工学博士。現在、独立行政法人建築研究所。国際地震工学センター上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。