内容説明
粉の秘めた無限の可能性を生かす。粉を使いこなすための「考えるヒント」。究極のモノづくりを目指して。
目次
第1章 ばらつきのない粉をつくる
第2章 凝集付着しない粒子をつくる
第3章 ナノ粒子を完全分散させる
第4章 意図した場所に粒子を並べる
第5章 粒子を集めて「かたち」をつくる
第6章 粉から欠陥のない材料をつくる―セラミックスのつくり方を例として
第7章 生きた粉をつくる
第8章 生物から学ぶ地球に優しい粉づくり
第9章 産業界からの新たな挑戦
結びにかえて―粉は魔物か?
著者等紹介
内藤牧男[ナイトウマキオ]
大阪大学接合科学研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 性差と文化