「酸欠地球」の再生―環知創快で生きる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 195p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526055485
  • NDC分類 519
  • Cコード C3034

内容説明

地球が危ない!身の回りから地球の環境問題を見つめ直すための本。

目次

第1章 環知創快
第2章 数十億年を経て確立された「生態系」
第3章 地球規模で考えるという意味
第4章 身近な環境改善が地球を救う
第5章 成熟社会の感染症
第6章 予防時代という意識―食の豊かさと安全・安心
第7章 自然の尊さと成熟社会
第8章 次世代に安心と美しい地球を残して
第9章 心に残った「環境視察」

著者等紹介

宮澤公廣[ミヤザワキミヒロ]
1941年2月27日、山梨県生まれ。エコア株式会社代表取締役社長。エコプランニング株式会社代表取締役。中央大学経済学部卒業後、1979年エコア株式会社を設立、今日に至る。多摩建物環境協同組合理事長、(財)日本しろあり対策協会関東支部副会長、立川食品衛生協会、(財)東京ベストコントロール協会会員、立川商工会議所常任議員、立川法人会副会長、白門三八会副会長、南甲倶楽部会員、中央大学職員、元東京青年会議所理事(環境委員長)、元東京都公害監視委員、元東京都緑の監視員、元東京都環境衛生指導委員、元東京都立川環境衛生協会理事、元経営者研究会会長、心聒会会長を歴任。この間、米国、英国、ドイツ、中国、韓国、台湾、マレーシアなどの諸外国の環境汚染調査を実施すると共にワシントン大学コールダニエル教授に環境問題を学ぶ。特に、エコア株式会社が発行する「いきいきライフ」(季刊誌)は、市民活動家にも好評を博している。環境省環境カウンセラー(登録)、建築施工士(建築業)、ISO14001審査員補、ビル管理士、労務管理士、他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品