• ポイントキャンペーン

「品目コードNo.」の考え方・採り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526054938
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

目次

第1章 品目コードNo.にはどんな役割があるか
第2章 なぜ品目コードNo.はいき詰まるのか
第3章 コード体系を統一しよう
第4章 正しい品目コードNo.の採り方と運用
第5章 品目コードNo.をうまく運用するには
第6章 品目コードNo.採り直しの実務

著者等紹介

藤井一良[フジイカズヨシ]
1949年生まれ。機械製造販売メーカーにて、製造現場と購買部門を経験。生産管理部門にて計画管理・在庫管理に従事しながら、プログラムを修得し、独自のMRP生産管理システムを開発する。その後、システム管理部門として業務改善推進役を務め、受注残管理システムや原価計算システムなどの社内開発を推進。システムを使うユーザーに即した販売管理・生産管理システムの構築を得意とする
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiezow

0
概念論でなく、ご自身の経験を元に書かれた良書です。コードをどうすべき、と言うことは書いていませんが、それは各社各様であると最初に著者も明記しています。ただ、どういう考え方をしたらよいか、どうすべきでないかが例を交えて分かりやすく書かれており、ガイドラインとして非常に参考になります。メーカーの現場がわからない若手にもおすすめ2011/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/46092
  • ご注意事項

最近チェックした商品