イラストでよむ仕様書と見積りのはなし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526053405
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3054

目次

1 仕様書とは
2 誰が書くの?…仕様書は
3 真似して書け!!…仕様書は
4 仕様書を書くときの心構え
5 通則仕様書、別名標準仕様書
6 カタログも仕様書
7 見積りは、エンジニアの仕事
8 見積りという仕事
9 受取った見積書

著者等紹介

伊藤健一[イトウケンイチ]
大正12年東京都港区麻布に生まれる。昭和20年東京大学工学部電気工学科卒業。昭和20年(株)東芝入社。昭和36年工学博士。昭和46年科学技術功労者表彰受賞。昭和46年全国発明表彰。特別賞受賞。昭和48年機械振興協会賞受賞。昭和50年東京農工大学工学部電子工学科教授。昭和51年紫綬褒章受章。昭和61年拓殖大学工学部情報工学科教授。昭和63年世界超音波医学会パイオニア賞受賞。平成4年イトケン研究所を設立、所長。平成5年拓殖大学工学部退職。平成8年日本超音波医学会功労会員。平成9年エレクトロニクス実装学会名誉員。特許実用新案は出願中のものを含め712件。横浜市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

3
2004年の本。いまこういうタイトルだとソフトウェア産業ばかりだけど、やや古いので電子部品あたりの内容だった。印象的なこぼれ話。「イスラエルへの納入実績には、要注意‼︎」英文カタログの輸出実績にイスラエルを載せてたら、中東諸国に売り込みに行ったらxxと。その話を載せてええのんかな…2017/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2652497
  • ご注意事項

最近チェックした商品