内容説明
環境問題&省エネ対策により大変革を遂げている照明技術。インバータ部を中心にその高効率化への課題と提案を満載。施設・業務用、車載用、家電用などあらゆる最新照明を網羅。
目次
光源と照明用インバータ
コンパクト灯一体形インバータ
HF蛍光灯用インバータ(1)
HF蛍光灯用インバータ(2)ノイズ問題
大出力蛍光灯用インバータ
バッテリ動作による蛍光灯用インバータ
特殊機能付インバータ
メタルハライド・ランプ用インバータ(1)
メタルハライド・ランプ用インバータ(2)色合いの良さについて
ネオンランプ用インバータ
ハロゲンランプ用電子トランス
ストロボフラッシュ用電源
EL用インバータ
著者等紹介
山崎浩[ヤマザキヒロシ]
1947年東京都に生まれる。1969年電気通信大学電気通信学部卒業(通信材料工学専攻)。東京三洋電機(株)(現三洋電機(株))半導体事業部入社。その後、サンケン電気(株)開発本部、富士エレクトロニック・コンポーネンツ(株)応用開発室を経て、1987年に独立し、技術コンサルタントとして活躍中。技術士(電気電子部門)、中小企業診断士(工鉱業部門)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
1
光源には1)白熱灯:白熱灯,ハロゲンランプ。放電灯:低圧放電灯:ネオンランプ,蛍光灯,低圧ナトリウムランプ。高圧放電灯:水銀灯,メタルハイドランプ,高圧ナトリウムランプ。個体発光素子:LED, EL。放電ランプ、グロー放電:高電圧低電流。アーク放電:低電圧大電流。 2)インバータ:モータ制御、CMOSゲート、照明:電子式安定器,共振系,高周波,ノイズの少ないスイッチング方式、アクティブ高調波フィルタ,保護機能,ランプ着脱時のリセット機能,リモコンによる調光機能。 2013/09/10