内容説明
電験三種への新規参入者向けに、計算問題に対応できるように企画されたテキスト。初心者用に受験ガイダンスもあり、例題や問題では、どの公式を使ってどのように計算しているか、また計算過程も省略しないで解説してある。
目次
1 直流計算(オームの法則;キルヒホッフの法則;ジュールの法則 ほか)
2 電磁気計算(電流と磁界に関する3つの法則;電磁誘導の法則とインダクタンス;電磁力と起電力 ほか)
3 静電気計算(静電気に関するクーロンの法則;コンデンサの静電容量と接続;平行板コンデンサの静電容量 ほか)
著者等紹介
石井理仁[イシイマサヒト]
昭和23年生まれ。電気主任技術者。平成12年度電気主任技術者部門で関東経済産業局局長賞受賞。平成14年6月~16年6月関東経済産業局管内電気主任技術者会東京地区幹事。資格は電気主任技術者第一種、エネルギー管理士(電気)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。